瓦と銅

瓦と銅板は どうも相性が悪いようです

瓦から流れた雨水が 銅板に流れると

穴が開いてしまうことが多々あります

屋根の材料として 日本瓦 銅板

それぞれ とても素晴らしい材料ですが

同時に使うと以外な結果になることも

二つの屋根面の雨水を合流させて流す部材を

谷 (たに)といいます

地形を指す言葉で 山 尾根 谷などありますが

屋根の谷も 同じようなイメージの場所です


屋根を瓦で葺く際 谷 がある時は

銅板ではない 素材を使うほうが良いと

私は 考えています


又 雨樋に 銅板製の物がありますが

専門のメーカーから 発売している物は

現在は しっかりとした対策が施されているので

まず心配は無いと思います







屋根屋です

神奈川県小田原市で 村田板金工業所の屋号で建築板金を 営んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000